ご本人の許可を取っていないので仮名で記載します。
私の知り合いで交流会を開催している小川さん(仮名)という方がいる
この人の人脈と、人との処世術、出会い方と人の目利きがすごい!
一番表現が適していると思われるのがテレビの中の高田純次さん的な・・・
口が悪いところが似ているような・・・
この人とのつながりで取引先も1社あるし会だけではなくランチも
数回している。
私に対して毎回キャッチフレーズのように言ってくれるのが
「やかましい男」「何をやっているのかよくわからない会社の社長」
悪く言っているように聞こえるがなぜか合っていてちょっと笑える
私よりだいぶお年を召されているが今なお若い!
今更面と向かってこんなこと言えないのでブログに書いてみた、、、
今後とも末永いお付き合いのほどよろしくお願いしますー
社長の瞬間(とき)
2023年11月27日月曜日
2023年11月6日月曜日
年賀状廃止のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
この度、弊社では近年の虚礼廃止の流れや、自然環境意識の高まり、
デジタル環境への移行を鑑み、2024年より年賀状での新年のご挨拶を
控えさせていただくことと致しました。
お客様、お取引関係者の皆様には趣旨にご理解賜りますとともに、
引き続き倍旧のご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社アイズ 代表取締役社長 荒井省吾
この度、弊社では近年の虚礼廃止の流れや、自然環境意識の高まり、
デジタル環境への移行を鑑み、2024年より年賀状での新年のご挨拶を
控えさせていただくことと致しました。
お客様、お取引関係者の皆様には趣旨にご理解賜りますとともに、
引き続き倍旧のご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社アイズ 代表取締役社長 荒井省吾
2023年10月31日火曜日
同級生
定期購読している日経ビジネスの最新号で経営者リレー対談という
コーナーがあります。
ホンダの三部社長と日本航空の赤坂社長の対談が掲載されているのですが
お二人は小学校時代の同級生とのこと。
48年ぶりに再会した様子が7ページにわたり照会されていますが
小学校時代の同級生だからだと思いますがとても良い笑顔の写真が
正直うらやましくなりました。
誰かすごい同級生から連絡来ないかなあーと思ってしまった次第です…。
話は変わりますが、わたくしが若いころ「同・級・生」というドラマが
ありました。
有名広告代理店に勤める鴨居透(緒方直人)と学生時代の同級生の
名取ちなみ(安田成美)を中心にすれ違う男女の恋愛模様をロマンチックに
描いたトレンディドラマ。
主人公の緒方直人(通称:鴨居くん)に似てると言われいい気になって
いたころを思い出します・・・!?
今日飲みに行ったら間違いなくZIGGYの「GLORIA」を歌ってしまうことでしょう!
コーナーがあります。
ホンダの三部社長と日本航空の赤坂社長の対談が掲載されているのですが
お二人は小学校時代の同級生とのこと。
48年ぶりに再会した様子が7ページにわたり照会されていますが
小学校時代の同級生だからだと思いますがとても良い笑顔の写真が
正直うらやましくなりました。
誰かすごい同級生から連絡来ないかなあーと思ってしまった次第です…。
話は変わりますが、わたくしが若いころ「同・級・生」というドラマが
ありました。
有名広告代理店に勤める鴨居透(緒方直人)と学生時代の同級生の
名取ちなみ(安田成美)を中心にすれ違う男女の恋愛模様をロマンチックに
描いたトレンディドラマ。
主人公の緒方直人(通称:鴨居くん)に似てると言われいい気になって
いたころを思い出します・・・!?
今日飲みに行ったら間違いなくZIGGYの「GLORIA」を歌ってしまうことでしょう!
2023年10月20日金曜日
ACジャパン
公益社団法人ACジャパン
ACジャパンのことどれくらい知ってますか?
ほとんど知らない人が多いのでは…
ACジャパンは、広告を通じて様々な提言を発信し、
住みよい市民社会の実現を目指す民間の団体です。・・・ということです。
今日、東京メトロ日比谷線の中吊り広告で骨髄バンクのポスター見ました。
ドナー登録は55歳以下、これ知らなかったです…。
弊社も私も会員ではありませんが、ACジャパンのロゴの上に、
「気づきを、動きへ。」と記載されているため何かお役に立てないかと
思いこのブログを書いて動いてみました。
少しだけでも気になった方はCM見てみたらよいと思います。
さあどうぞ!
ACジャパンのことどれくらい知ってますか?
ほとんど知らない人が多いのでは…
ACジャパンは、広告を通じて様々な提言を発信し、
住みよい市民社会の実現を目指す民間の団体です。・・・ということです。
今日、東京メトロ日比谷線の中吊り広告で骨髄バンクのポスター見ました。
ドナー登録は55歳以下、これ知らなかったです…。
弊社も私も会員ではありませんが、ACジャパンのロゴの上に、
「気づきを、動きへ。」と記載されているため何かお役に立てないかと
思いこのブログを書いて動いてみました。
少しだけでも気になった方はCM見てみたらよいと思います。
さあどうぞ!
2023年10月10日火曜日
自分でやる
自分でやる人とやらない人
私には秘書はいません、基本自分でやる人だからです。
部下に仕事を振るのは覚えてほしいから、経験してほしいから
期待しているから、信用しているからなどなど
だからすべてを自分でやるわけではありません。
なぜこのテーマにしたかというと、日々のいろんな場面で
自分でやるべきか、周囲の人にやらせるべきかを考えたほうが
良いと思うからです。
仕事がら大手企業の方たちとかかわることが多いですが、
仕事の良し悪しは、ほとんどこのやるかやらないかに左右されていると
思います。
自分でやらない人は、やらせる人をその気にさせることが大事です。
なぜやらせているのか、やったら何が起こるのか、やる意味は何なのか、
プロセス重視なのか成果がすべてなのか・・・
仕事がうまくいかない原因のほとんどがコミュニケーション不足、
説明不足、フォロー不足だと思います。
口は災いの元といいますが黙っていてはわからないです。
自分でやる人もやらない人もやらされる人もまずは一言多く発する
ことからはじめましょう!
私には秘書はいません、基本自分でやる人だからです。
部下に仕事を振るのは覚えてほしいから、経験してほしいから
期待しているから、信用しているからなどなど
だからすべてを自分でやるわけではありません。
なぜこのテーマにしたかというと、日々のいろんな場面で
自分でやるべきか、周囲の人にやらせるべきかを考えたほうが
良いと思うからです。
仕事がら大手企業の方たちとかかわることが多いですが、
仕事の良し悪しは、ほとんどこのやるかやらないかに左右されていると
思います。
自分でやらない人は、やらせる人をその気にさせることが大事です。
なぜやらせているのか、やったら何が起こるのか、やる意味は何なのか、
プロセス重視なのか成果がすべてなのか・・・
仕事がうまくいかない原因のほとんどがコミュニケーション不足、
説明不足、フォロー不足だと思います。
口は災いの元といいますが黙っていてはわからないです。
自分でやる人もやらない人もやらされる人もまずは一言多く発する
ことからはじめましょう!
2023年9月29日金曜日
第50回メモリアル
第50回Memorialアイズバーベキュー懇親会のお知らせ
令和5年11月4日〈土〉11:00~14:00
デジキューBBQテラス ビナウォーク店
海老名(相鉄・小田急)駅徒歩3分
会費3,000円(コースは6,000円ですがアイズが3,000円負担します)
事前登録制ですので参加希望者は荒井または弊社従業員に連絡ください。
*アイズのバーベキューは過去最高が120名でした、今回はメモリアル
ですのでそれを超えるキャパで開催予定です。
私事ですが、3次会までは対応できるコンディションを整えて行きますので
是非参加してください。
令和5年11月4日〈土〉11:00~14:00
デジキューBBQテラス ビナウォーク店
海老名(相鉄・小田急)駅徒歩3分
会費3,000円(コースは6,000円ですがアイズが3,000円負担します)
事前登録制ですので参加希望者は荒井または弊社従業員に連絡ください。
*アイズのバーベキューは過去最高が120名でした、今回はメモリアル
ですのでそれを超えるキャパで開催予定です。
私事ですが、3次会までは対応できるコンディションを整えて行きますので
是非参加してください。
2023年9月20日水曜日
マイケルジャクソン
趣向を変えておおくりします
あまり口外していませんでしたが一番好きなシンガーは
マイケルジャクソンでした、、、
なぜかというと、生で見たことあるからだと思います。
ちょっとした自慢かもしれません!?
1987年9月 BADワールドツアー 後楽園球場
1992年12月 デンジャラスワールドツアー 東京ドーム
それはそれは異次元で本物のスーパースターだと感じています。
実は1回目のツアーは警備のアルバイトだったのです、
だから通路でステージに背中を向けて立っていたのでチラ見しか
できませんでした、でも何かすごい空間にいることは伝わってきましたよ。
2回目はすでに社会人だったのでちゃんとチケット買って観に行きました。
やっぱりLIVEはいいよね!! 以上
あまり口外していませんでしたが一番好きなシンガーは
マイケルジャクソンでした、、、
なぜかというと、生で見たことあるからだと思います。
ちょっとした自慢かもしれません!?
1987年9月 BADワールドツアー 後楽園球場
1992年12月 デンジャラスワールドツアー 東京ドーム
それはそれは異次元で本物のスーパースターだと感じています。
実は1回目のツアーは警備のアルバイトだったのです、
だから通路でステージに背中を向けて立っていたのでチラ見しか
できませんでした、でも何かすごい空間にいることは伝わってきましたよ。
2回目はすでに社会人だったのでちゃんとチケット買って観に行きました。
やっぱりLIVEはいいよね!! 以上
登録:
投稿 (Atom)